久保田 政周
クボタ キヨチカ
明治・大正期の官僚 東洋拓殖会社総裁;栃木県知事。
- 生年
- 明治4年5月2日(1871年)
- 没年
- 大正14(1925)年1月22日
- 出生地
- 東京・下谷竹町
- 学歴〔年〕
- 帝国大学卒
- 経歴
- 内務省書記官、栃木県知事を経て、明治39年南満州鉄道の創設に際し理事となり、市街造営、病院・学校建設などに当たる。のち東京府知事、内務次官、横浜市長、東洋拓殖会社総裁を歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
久保田政周 くぼた-きよちか
1871-1925 明治-大正時代の官僚。
明治4年5月2日生まれ。内務省書記官,栃木県知事などをへて,明治39年南満州鉄道の創立に際して理事となり,市街造営,病院・学校建設などの事業をすすめる。のち東京府知事,内務次官,横浜市長,東洋拓殖総裁。大正14年1月22日死去。55歳。東京出身。帝国大学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 