久富木川
くぶきがわ
答院町藺牟田の上ノ丸付近を源とする。北流し、同町上手の滝聞を経て楠原地区南方で秋上川を合せて向きを西に転じ、瀬早川を合流して大村麓地区を南西へ流れたのち蛇行して西流、菊池田川を合せて宮之城町に入り、久富木・山崎をさらに西流、山崎の新川付近で川内川に合流する。一級河川。全長一六・八キロ。流域は複雑な地形をなし、
答院町上手の中福良・楠原の南部一帯と、下手の下手中から宮之城町久富木の大畝町・角郷に至る地域が沖積低地帯となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 