日本歴史地名大系 「久著呂川」の解説 久著呂川くちよろがわ 北海道:釧路支庁久著呂川釧路支庁管内ほぼ中央部、鶴居(つるい)村・標茶(しべちや)町境を流下する釧路川水系の一級河川。同支庁管内北西部にあたる阿寒(あかん)国立公園内阿寒町の雄阿寒(おあかん)岳を源流とし、鶴居丘陵を南東方向に流れて茂久著呂(もくちよろ)川・ポン久著呂川・オンネナイ川などを合流、釧路湿原では流路を南に変えて新釧路川に流入している。もとは雪裡(せつつり)川に流入していたが、昭和五年(一九三〇)に釧路川切替工事が行われたことにより流路を変えた。延長六〇・二キロ(うち指定区間三二・三キロ)、流域面積一四八キロ。「戊午日誌」(久須利誌)には雪裡川を遡上すると「爰で川瀬二ツに分る。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報