久賀町(読み)くかちよう

日本歴史地名大系 「久賀町」の解説

久賀町
くかちよう

面積:二三・〇八平方キロ

屋代やしろ島の北部に位置し、南に嘉納かのう山・だけ山、西に文珠もんじゆ山の標高六〇〇メートル余の山が立つ。北は広島湾に面し海上まえ島がある。地勢は南の山岳地帯から北の海岸線にかけて急傾斜し、中央を津原つわら川が流れる。集落は津原川をはじめとする諸川の谷筋や海岸に点在。大字久賀と大字椋野むくのにそれぞれ港がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む