日本歴史地名大系 「久須母村」の解説 久須母村くすもむら 岐阜県:大野郡久々野町久須母村[現在地名]久々野町久須母飛騨川左岸にあり、対岸は久々野村。慶長一〇年(一六〇五)飛騨国郷帳の大野郡阿多野(あだの)郷に「くすも」とみえる。柳島(やなじま)村・大西(おおにし)村、胡桃島(くるみしま)村(現朝日村)の秋神(あきがみ)など五村とともに高付され高四七〇石余、物成高一四一石余。元禄検地反歩帳では益田(ました)郡の同郷に載り、高三二石余、田一町五反余・畑三町六反余。「飛騨国中案内」によれば免は三割一分八厘、家数一二のすべてが百姓。天明八年(一七八八)の田二一石余・畑二二石余、反別田三町三反余・畑四町五反余、家数一四、猟師鉄砲一(村明細帳)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by