乎哉(読み)こさい

普及版 字通 「乎哉」の読み・字形・画数・意味

【乎哉】こさい

感嘆、かな。〔論語、憲問〕賜(し)(子貢)や賢なる乎哉(かな)。疑問、か。〔孟子、梁恵王上〕寡人(ごと)きは、以て民を保つべき乎哉(か)。反語、や。〔左伝、襄二十五年〕將(は)た可ならん乎哉(や)、殆ど必ず不可なり。希望、や。唐・韓邵南を送るの序〕生、めよ乎哉(や)。

字通「乎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む