乗蓮寺跡(読み)じようれんじあと

日本歴史地名大系 「乗蓮寺跡」の解説

乗蓮寺跡
じようれんじあと

[現在地名]板橋区仲宿

板橋宿に所在した浄土宗寺院。昭和四六年(一九七一)国道一七号の拡張や高速道路の建設などにより、現在地の赤塚あかつか五丁目に移転した。江戸期は孤雲山慶学けいがく院と号していたが、現在の山号は赤塚山で、本尊阿弥陀如来。応永一四年(一四〇七)に没した英蓮社信誉生阿了賢無的によって開かれたという(「風土記稿」など)。開創当時は山中やまなか(現在の仲町付近)にあり、江戸期の持庵香林こうりん(現在は浄土宗専称院に合併)の場所に建っていたとされ、戦国期の段階にはなか宿(現仲宿)へ移転していたと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android