九助(読み)きゅうすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「九助」の解説

九助 きゅうすけ

1802-? 幕末の漂流民。
享和2年生まれ。紀伊(きい)日高郡(和歌山県)の天寿丸船頭。嘉永(かえい)3年伊豆(いず)沖で遭難し,2ヵ月あまり漂流して千島沖でアメリカの捕鯨船ヘンリー-ニーランド号に救助される。ハワイにおくられ中浜万次郎とであう。翌年香港,上海などをへて長崎帰着別名虎吉,寅吉,虎蔵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android