デジタル大辞泉
「乞士」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こっ‐し【乞士】
- 〘 名詞 〙 乞食(こつじき)によって生活するもの。比丘(びく)。
- [初出の実例]「行脚乞士之癖として、常々の御厚恩は胸に有ながら」(出典:曲水宛芭蕉書簡‐元祿四年(1691)一一月一三日)
- [その他の文献]〔大智度論‐三〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「乞士」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の乞士の言及
【比丘】より
…〈苾蒭〉とも書く。乞士(こつし),除士,破煩悩と訳される。仏教に帰依して出家入道した男子で,女子は[比丘尼]である。…
※「乞士」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 