デジタル大辞泉
「乞」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こわしこはし【乞】
- 〘 名詞 〙 ( 連語「こわす(乞━)」から ) 乞いなさること。乞いたまうこと。
- [初出の実例]「即ち天鈿女の命、猨田彦の神の所乞(コハシ)の随(まま)に、遂に侍送(あひおく)る」(出典:日本書紀(720)神代下(鴨脚本訓))
こつ【乞】
- 〘 名詞 〙
- ① 笙(しょう)の管の名。笙の管の中で一番低い音であるイ音(a)を出す。また、その音。
- ② 笙の合竹(あいたけ)の一つで、乞(イ音)を基音とし、その上に、乙(ホ音)、行(・イ)、七(ロ)、八(・ホ)、千(・嬰ヘ)を加えた和音の名。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「乞」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 