乾燥注意報(読み)かんそうちゅういほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「乾燥注意報」の意味・わかりやすい解説

乾燥注意報
かんそうちゅういほう

空気が乾燥し,火災が起こりやすくなると予想される場合に,注意を喚起するため発表される注意報。前日までの過去の空気の湿り具合を示す実効湿度およびその日の最小湿度が,あらかじめ決められた値を下回るときに発表される。太平洋側の地方では大陸高気圧が張り出す冬季に多く発表されるが,林野火災が多発する 4月前後にもしばしば発表されることがある。(→気象注意報

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む