予算の前倒し執行

共同通信ニュース用語解説 「予算の前倒し執行」の解説

予算の前倒し執行

当初予算に盛り込んだ公共事業や学校整備などの施設費を前倒しで実施すること。過去には、リーマン・ショックを受けて景気が急激に悪化した2009年度、消費税率を8%に引き上げた後の需要の落ち込みを和らげる必要があった14年度にも行われた。ただ建設業技能労働者が不足しているため、地域によっては早期に執行するのが難しいケースがあるとされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む