事務受託会社(読み)じむじゅたくがいしゃ

投資信託の用語集 「事務受託会社」の解説

事務受託会社


投資証券投資法人債の募集発行名義書き換え等の事務を行う法人のこと。投資法人は使用人を雇用することができないため、資産運用及び保管に係る業務以外の事務で発行する投資口の募集や名義買い替え等に関する事務については外部に委託しなければならないが、事務受託会社はこれらの業務を行う。

出典 (社)投資信託協会投資信託の用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む