二之池新田(読み)にのいけしんでん

日本歴史地名大系 「二之池新田」の解説

二之池新田
にのいけしんでん

[現在地名]浅羽町富里とみさと

原野谷はらのや川跡である古川ふるかわ溜池のうちの二之池(二番溜池)の開発地。天保郷帳では高二一石余、旧高旧領取調帳には戸場野とばの村地先と記され、幕府領古川は周辺村々の用水として利用されてきたが、明和七年(一七七〇)に二之池、三之さんの(現福田町)の新開を願う者が出て相論となり(「二之池・三之池新開嘆願書」浅羽一色自治会文書)、安永三年(一七七四)小島方こじまがた中野なかの(現福田町)、戸場野・西にしさきみなと一色いつしきの六ヵ村の請負新田として三ヵ年間田方に開発し、四年目に検地を行うとする裁許が下された(「二之池・三之池新開願裁許状写」同文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

伯仲国会

与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...

伯仲国会の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android