二条川東
にじようかわひがし
[現在地名]左京区孫橋町・新丸太町・大菊町・新車屋町・讃州寺町・新東洞院町・菊鉾町・頭町・和国町・正往寺町・福本町・法皇寺町・北門前町・東門前町・南門前町
鴨川の東、北は二条通、南は三条通、東は東大路通の東側の地。東海道の起点、三条大橋の東北を占める要地。
この地には既に寛文一三年(一六七三)に移転してきた頂妙寺があったが、町作りは宝永五年(一七〇八)三月の宝永大火で焼けた禁裏南部の寺町以東、河原町以西、二条通以北、広小路以南の寺院及び民家を移して町地化した地域。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 