二級国道(読み)にきゅうこくどう

精選版 日本国語大辞典 「二級国道」の意味・読み・例文・類語

にきゅう‐こくどうニキフコクダウ【二級国道】

  1. 〘 名詞 〙 昭和二七年(一九五二)の道路法に基づき、高速自動車国道および一級国道とあわせて全国的な幹線道路網を構成する政令で指定された道路。同三九年道路法の改正で一級国道・二級国道の区別は廃止され、同四〇年両者を合わせて、一般国道とした。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む