二色郷(読み)にしきごう

日本歴史地名大系 「二色郷」の解説

二色郷
にしきごう

和名抄」高山寺本・東急本ともに訓を欠く。「日本書紀」神武即位前紀に「熊野荒坂津あらさかのつ亦の名は丹敷浦」と「丹敷にしき」と記され、「皇太神宮儀式帳」は神堺の南を「志摩国鵜椋嵩錦山坂」と記し「にしき」とみえ、「神鳳鈔」にも「錦御厨」がある。「志摩国旧地考」に「今紀伊国ニ属セル錦浦ハ郷名二色ノ出自タル本元ノ地ニテ」と現度会わたらい紀勢きせい町錦を中心とする地に比定、他の諸書も同様で、同地から現北牟婁きたむろ紀伊長島きいながしま町にかけてと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android