二行く(読み)フタユク

デジタル大辞泉 「二行く」の意味・読み・例文・類語

ふた‐ゆ・く【二行く】

[動カ四]
二度行く。二度繰り返す。
「うつせみの世やも―・くなにすとか妹に逢はずてがひとり寝む」〈・七三三〉
心が二つ方向へ向かう。二心を持つ。
「沼二つかよは鳥が巣が心―・くなもとなよはりそね」〈・三五二六〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出 二行

精選版 日本国語大辞典 「二行く」の意味・読み・例文・類語

ふた‐ゆ・く【二行】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙
  2. 心が両方へ通う。二心をもつ。二股をかける。
    1. [初出の実例]「沼二つ通は鳥が巣吾(あ)が心布多由久(フタユク)なもとなよ思(も)はりそね」(出典万葉集(8C後)一四・三五二六)
  3. 二度通って行く。二度繰り返す。
    1. [初出の実例]「うつせみの世やも二行(ふたゆく)何すとか妹に逢はずて吾が独り寝む」(出典:万葉集(8C後)四・七三三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む