二重統治体制(読み)にじゅうとうちたいせい

旺文社世界史事典 三訂版 「二重統治体制」の解説

二重統治体制
にじゅうとうちたいせい

遊牧民農耕民を制度的に分けて統治した遼の体制
遼は936年に燕雲十六州を獲得して以来遊牧・農耕両生活様式の住民を統治するために始めた。契丹人など遊牧民には固有の部族制で統治する官庁(北面官)を,漢人や渤海人など農耕民には中国在来の州県制で統治する官庁(南面官)をそれぞれ設けて統治した。また,金もその統治の前半には,猛安謀克と州県制により,同様な統治体制をとった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android