デジタル大辞泉 「五つの教え」の意味・読み・例文・類語 いつつ‐の‐おしえ〔‐をしへ〕【五つの教え】 《「五教」を訓読みにした語》儒教で、人間として守るべき仁・義・礼・智ち・信の五つの徳目。五つの道。五常。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「五つの教え」の意味・読み・例文・類語 いつつ【五つ】 の 教(おし)え ( 「五教」の訓読み ) =いつつ(五)の常(つね)の道(みち)[初出の実例]「人ごとの五のをしへたえはてば神も仏も何を守らん」(出典:七社百首(1261)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例