五十海村
いかるみむら
[現在地名]藤枝市五十海一―四丁目・天王町一丁目・同三丁目・本町一丁目・藤岡五丁目・五十海
東海道藤枝宿の北に位置し、葉梨川中流右岸の低湿地に立地する。村の南側は長楽寺町として宿場の一部を構成していた。志太郡に属する。寛元五年(一二四七)二月一六日の北条時頼寄進状写(走湯古文一覧)に伊賀留美郷とみえ、このとき時頼から伊豆国走湯山(伊豆山神社)へ郷内の水田五町が寄進され、これに基づいて宝治元年(一二四七)八月八日には同郷の所当米が寄進された(「北条時頼寄進状写」同一覧)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 