五反沢村
ごたんざわむら
北流して小阿仁川に注ぐ五反沢川流域に位置する。正保四年(一六四七)の出羽一国絵図に五反沢新田一八三石とみえる。享保一五年(一七三〇)の「六郡郡邑記」では戸数二二軒で、枝郷は上五反沢村二二軒、屋布村一五軒の二ヵ村。寛政六年(一七九四)の六郡惣高村附帳では当高一七三石余、文化一二年(一八一五)の「秋田風土記」では一四〇石余で戸数六〇戸とある。
五城目街道から分れて五反沢川沿いに延びる街道が通じるが、奥深い森林地帯のため山道に変わり概して不便。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 