デジタル大辞泉
「五斗米」の意味・読み・例文・類語
ごと‐べい【五斗米】
1 5斗の米。今の5升の米。
2 《年に5斗の扶持米の意から》わずかな給料。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごと‐べい【五斗米】
- 〘 名詞 〙
- ① 五斗の米。今の約五升の米。
- ② ( 年に五斗の扶持(ふち)米の意から ) わずかばかりの米。わずかの扶持米。少しの俸祿(ほうろく)。ごとうべい。
- [初出の実例]「月々五斗米の様に衣冠は涯分与レ世同様に」(出典:杜詩続翠抄(1439頃)一五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 