精選版 日本国語大辞典 「五衰退没」の意味・読み・例文・類語 ごすい‐たいもつ【五衰退没】 〘 名詞 〙 ( 「もつ」は「没」の慣用音 ) 五衰の相が現われて、天人の果報が尽きること。五衰滅色(ごすいめっしき)。[初出の実例]「是れや此の、天上の五衰退没(ごスイタイモツ)の苦ならん」(出典:源平盛衰記(14C前)四八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Webマーケティングコンサルタント 株式会社ルーシー 東京都 港区 月給35万円~ 正社員 障がい者採用/営業・マーケティング総務 ジョンソン・エンド・ジョンソン日本法人グループ 東京都 千代田区 年収350万円~450万円 契約社員 Sponserd by