五輪放送権料

共同通信ニュース用語解説 「五輪放送権料」の解説

五輪放送権料

国際オリンピック委員会(IOC)の収入源の内、最大割合を占める。2009~12年の4年間では収入80億4600万ドル(約8207億円)のうち、38億5千万ドル(約3927億円)と半分近くに上った。米国向けが最も高額で、5月にNBCユニバーサルと32年夏季五輪までの夏、冬計6大会で計76億5千万ドル(約7800億円)の大型長期契約を結んだ。収入は五輪組織委員会にも配分され、08年北京五輪組織委への配分は8億5100万ドル(約868億円)だった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む