五輪開会式の入場行進

共同通信ニュース用語解説 「五輪開会式の入場行進」の解説

五輪開会式の入場行進

五輪発祥の地であるギリシャ先頭に、各国・地域の選手団が順番にメインスタジアムに入場する。世界から選手が集まる五輪を象徴し、大会を通じて最も注目を集める場面の一つ。衣装などを通じて各国・地域の文化発信の機会にもなる。新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪では、経費削減のため開会式演出簡素化が検討されているが、国際オリンピック委員会(IOC)は入場行進を開会式の根幹と位置付け、実施する方向

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む