五郎沼(読み)ごろうぬま

日本歴史地名大系 「五郎沼」の解説

五郎沼
ごろうぬま

[現在地名]紫波町南日詰 箱清水

南日詰みなみひづめの北部、国道四号の西側に位置。面積約五ヘクタール。滝名たきな川の旧河道にあった停水地帯から造られたといわれる(紫波町史)。「邦内郷村志」は「城府正南紫波郡在日詰県、往昔藤原秀衡五男比爪五郎領此地、故有来由名之乎、有鮒為佳品」と伝え、沼の名は樋爪五郎季衡にちなむものかとしている。文治五年(一一八九)の奥州合戦において、樋爪太郎俊衡とその弟五郎季衡は源頼朝の陣営に投降した(「吾妻鏡」九月一五日条)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android