井上因磧(読み)イノウエ インセキ

20世紀日本人名事典 「井上因磧」の解説

井上 因磧(15代目)
イノウエ インセキ

明治・大正期の棋士(囲碁)



生年
明治4年(1871年)

没年
大正6(1917)年11月23日

出生地
摂津国西宮(兵庫県)

旧姓(旧名)
田淵 米蔵

経歴
幼い頃に田淵家の養子となる。囲碁に夢中になり中学中退、3年間親戚から囲碁を禁じられた。やがて14代目井上因磧に入門、34年一躍4段を許された。35年5段、43年6段を経て、大正5年7段となる。この間、明治39年15代目井上因磧を襲名。42年大阪に来た本因坊秀哉対局、5局を連勝し、手合を定先に直した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 旧姓

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android