井上竹次郎(読み)いのうえ たけじろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井上竹次郎」の解説

井上竹次郎 いのうえ-たけじろう

1849-1909 明治時代実業家
嘉永(かえい)2年2月生まれ。後藤象二郎義弟。明治23年証券業界にはいり,株式投機で名をあげる。29年田村成義(なりよし)らと協力して,千葉勝五郎から歌舞伎座買収,副社長となった。明治42年6月25日死去。61歳。京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む