20世紀日本人名事典 「井上薫」の解説 井上 薫イノウエ カオル 昭和期の銀行家 第一勧業銀行名誉会長。 生年明治39(1906)年5月13日 没年平成5(1993)年4月18日 出生地千葉県我孫子市 学歴〔年〕東京帝大経済学科〔昭和4年〕卒 主な受賞名〔年〕藍綬褒章〔昭和43年〕,勲一等瑞宝章〔昭和51年〕 経歴生家は千葉県北屈指の豪農。昭和4年第一銀行に入り、37年頭取、41年会長、44年再び頭取。46には日本勧業銀行との大型合併を成功させ、第一勧業銀行と改称、初代会長に就任。51年から名誉会長。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井上薫」の解説 井上薫 いのうえ-かおる 1906-1993 昭和時代の銀行家。明治39年5月13日生まれ。昭和4年第一銀行にはいり,専務,副頭取をへて37年頭取となる。39年朝日銀行を吸収合併。44年会長として三菱銀行との合併計画を白紙にもどし,頭取に復帰。46年日本勧業銀行との合併を成功させ,第一勧業銀行初代会長。平成5年4月18日死去。86歳。千葉県出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「井上薫」の解説 井上 薫 (いのうえ かおる) 生年月日:1906年5月13日昭和時代の銀行家。第一銀行頭取1993年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by