井出樹里(読み)いで じゅり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井出樹里」の解説

井出樹里 いで-じゅり

1983- 平成時代の女子トライアスロン選手
昭和58年6月9日生まれ。松原高時代は水泳,玉川大では陸上長距離の選手。大学卒業後「トーシンパートナーズTeam Ken's」にはいり,本格的にトライアスロンをはじめた。平成18年日本スプリント選手権,ITUコンチネンタルカップで優勝,19年ITUコンチネンタルカップ,JTUスーパースプリント選手権で優勝。20年ASTCアジア選手権で3位,ITU世界選手権で11位。北京五輪代表となり5位入賞をはたした。21年ワールドカップ石垣島大会で優勝。同年日本選手権東京港大会で2連覇。26年博慈会に移籍。東京都出身。玉川大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む