日本歴史地名大系 「井浜村」の解説
井浜村
いばまむら
[現在地名]磯部町飯浜
向当神戸御浦伊浜
可
闖
入伊雑宮御鎮坐上村
之由」とあり、「伊雑宮旧記」に「伊雑御浦飯浜村」とあり、伊雑ノ浦が伊雑宮の御贄場であったと思われる。
近世を通じて鳥羽藩領で、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
向当神戸御浦伊浜
可
闖
入伊雑宮御鎮坐上村
之由」とあり、「伊雑宮旧記」に「伊雑御浦飯浜村」とあり、伊雑ノ浦が伊雑宮の御贄場であったと思われる。
近世を通じて鳥羽藩領で、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...