井田町(読み)いだちよう

日本歴史地名大系 「井田町」の解説

井田町
いだちよう

上京区廬山寺通千本東入下ル

東西に通る廬山寺ろざんじ通の南裏、寺之内てらのうち通の北裏の地。

町名は寛永一四年(一六三七)洛中絵図に「御所ノ内丁」と記され、北側の廬山寺通との間は町屋となっている。「坊目誌」によれば、御所ノ内とは西隣の新猪熊しんいのくま町にある浄光寺に、寛文(一六六一―七三)頃、伏見宮貞致親王が住したことによるが、寛永一四年洛中絵図は寛文以前である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 しんい 寺之内

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android