出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
井関家重 いぜき-いえしげ
1581-1657 江戸時代前期の能面師。
天正(てんしょう)9年生まれ。井関家久の長男。井関玄説(げんえつ)の父。近江(おうみ)(滋賀県)の人。「河内彩色」とよばれる独創的な彩色法をあみだし,「天下一」の称号をゆるされた。のち京都をへて江戸にうつった。近江井関家3代とする説が有力。家重の技は高弟大宮真盛(まさもり)がつぐ。明暦3年4月20日死去。77歳。通称は河内大掾(かわちのだいじょう)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 