亜硫酸ジメチル(読み)アリュウサンジメチル

化学辞典 第2版 「亜硫酸ジメチル」の解説

亜硫酸ジメチル
アリュウサンジメチル
dimethyl sulfite

(CH3O)2SO(110.13).メタノールにより塩化チオニル塩素を置換させて合成する.沸点126 ℃.1.2073.1.4093.高級アルコールと加熱すると,エステル交換反応により高沸点の亜硫酸アルキルを生成する.[CAS 616-42-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む