京アニ放火殺人事件

共同通信ニュース用語解説 「京アニ放火殺人事件」の解説

京アニ放火殺人事件

京都アニメーション放火殺人事件 2019年7月18日午前10時半ごろ、京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオから出火。建物内にいた社員ら36人が死亡、32人が重軽傷を負った。京都府警は20年5月、殺人などの疑いで青葉真司あおば・しんじ死刑囚逮捕。京都地検が殺人罪などで起訴した。23年9月から京都地裁で裁判員裁判が始まり、刑事責任能力有無程度が最大の争点だった。地裁は24年1月、死刑囚に完全責任能力があったと認め求刑通り死刑判決を言い渡した。死刑囚側は控訴したが、25年1月27日に本人が取り下げた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む