日本歴史地名大系 「京橋前之町」の解説 京橋前之町きようばしまえのちよう 大阪府:大阪市東区京橋前之町[現在地名]東区京橋前之町・大阪城(おおさかじよう)明治一二年(一八七九)成立した町。江戸時代の大坂城北西部の京橋口土橋西側の芝地。その北側の京橋南詰から西へ川沿いにのびる京街道の一部字松の下(まつのした)、東町奉行所北側で京街道に沿って町屋が並んでいた京橋一丁目跡および町奉行所東側の本堺(もとさかい)町跡地を含む地域。寛永年間(一六二四―四四)の大坂御城並町中之図(南波松太郎氏蔵)には、京橋南詰東から街道の南側沿いに町屋が並んでいる状態が描かれる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by