京都府関係雑誌論文目録(読み)きようとふかんけいざつしろんぶんもくろく

日本歴史地名大系 「京都府関係雑誌論文目録」の解説

京都府関係雑誌論文目録
きようとふかんけいざつしろんぶんもくろく

一冊 府立総合資料館編 昭和四六年刊

解説 館蔵の雑誌を中心に、大学図書館や研究室などにも協力を求め、京都府に関する雑誌論文の目録約一万三千件を収録。

構成 自然・歴史・伝記・民俗風俗・年中行事宗教・建築・庭園・美術・工芸・言語・文学・教育文化・政治法律・社会・労働・保健衛生・産業経済・土木建設・農林水産業・工業商業・観光の二三項目に分類。巻末に地域索引(山城・丹波・丹後)事項索引および著者名索引を付す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 丹後

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む