京都日日新聞

デジタル大辞泉プラス 「京都日日新聞」の解説

京都日日新聞

日本新聞ひとつ。武藤欽が「京都夕刊新聞」として創刊した「関西日日新聞」を、神戸新聞社長だった進藤信義買収・改題して創刊。神戸新聞社からも記者を派遣して有力紙に育てあげた。1942年、第二次世界大戦中の新聞統合政策により「京都日出新聞」と合併、「京都新聞」となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む