デジタル大辞泉 「人めく」の意味・読み・例文・類語 ひと‐め・く【人めく】 [動カ四]1 一人前の人間らしく振る舞う。「けはひ、いたう―・きてよしある声なれば」〈源・橋姫〉2 人間のように見える。「花の名は―・きて」〈源・夕顔〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「人めく」の意味・読み・例文・類語 ひと‐め・く【人めく】 〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「めく」は接尾語 )① 一人前の人間らしく見えるようになる。また、そのようにふるまう。ひとかどの人のように見える。[初出の実例]「はづかしめ給ふめるつかさくらゐ、いとどしく、何につけてかは人めかむ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木)② (人間でないものが)人間らしく見える。[初出の実例]「花の名は人めきて、かうあやしき垣根になん、咲き侍りける」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)人めくの補助注記②の「源氏‐夕顔」の例は①の意も兼ねている。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例