人力屋(読み)じんりきや

精選版 日本国語大辞典 「人力屋」の意味・読み・例文・類語

じんりき‐や【人力屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人力車夫。また、それを業とする家。
    1. [初出の実例]「さうさ、どうで始終は人力屋(ジンリキヤ)だ」(出典:歌舞伎・富士額男女繁山(女書生)(1877)序幕)
  3. 人夫宿所
    1. [初出の実例]「金剛三昧院人力屋、弘安元年戊刀七月九日焼失時焼了」(出典:高野山文書‐正応二年(1289)六月六日・大法師快淳紛失状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む