人口置換水準(読み)ジンコウチカンスイジュン

デジタル大辞泉 「人口置換水準」の意味・読み・例文・類語

じんこうちかん‐すいじゅん〔ジンコウチクワン‐〕【人口置換水準】

《「じんこうおきかえすいじゅん」とも》人口増加減少もしない均衡した状態となる合計特殊出生率水準のこと。若年期の死亡率が低下すると人口が減りにくくなるので、この水準値は減少する。
[補説]現在の日本の人口置換水準は、2.07(平成27年、国立社会保障・人口問題研究所)。

じんこうおきかえ‐すいじゅん〔ジンコウおきかへ‐〕【人口置(き)換(え)水準】

じんこうちかんすいじゅん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む