デジタル大辞泉
「人慣れる」の意味・読み・例文・類語
ひと‐な・れる【人慣れる/人×馴れる】
[動ラ下一][文]ひとな・る[ラ下二]
1 人づきあいになれる。「年の割に―・れている」
2 動物などが人間になつく。「―・れた水鳥」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひと‐な・れる【人慣・人馴】
- 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]ひとな・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 - ① 人との交際になれる。人づきあいになれる。
- [初出の実例]「少し人なれたる事やまじらむと思ふこそうしろめたけれ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)花宴)
- ② 動物などが人になつく。
- [初出の実例]「人なれぬみつの御牧の駒なれや立名もさらにあらじとぞおもふ」(出典:重之集(1004頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 