人的販売(その他表記)personal selling

翻訳|personal selling

流通用語辞典 「人的販売」の解説

人的販売【personal selling】

店頭での商品陳列を中心にした販売方法に対し、販売員やセールスマンが商品の特性効用をお客に説明し、説得することによって売り込む販売方法。訪問販売などは、人的販売の典型的なものであり、セールスマンの販売技術水準がきめ手となるため、セールスマン教育が重視される。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む