人見 米次郎
ヒトミ ヨネジロウ
明治〜昭和期の実業家 衆院議員(国民党)。
- 生年
- 慶応1年9月(1865年)
- 没年
- 昭和10(1935)年1月6日
- 出身地
- 近江国(滋賀県)
- 学歴〔年〕
- 彦根中〔明治12年〕卒
- 経歴
- 明治12年県立彦根中学校を卒業後、数学・ドイツ語を学ぶ。第百三十三国立銀行、日本生命保険、神戸井上倉庫などに勤めた後、運送業、日豪貿易業を営む。欧米各国を巡遊した。一方、神戸市議を経て、明治45年衆院議員(国民党)に当選1回。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
人見米次郎 ひとみ-よねじろう
1865-1935 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。
慶応元年9月生まれ。第百三十三国立銀行,日本生命保険などにつとめたのち,運送・貿易業をいとなむ。神戸市会議員をへて,明治45年衆議院議員(国民党)。昭和10年1月6日死去。71歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身。彦根中学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 