人違い(読み)ヒトチガイ

デジタル大辞泉 「人違い」の意味・読み・例文・類語

ひと‐ちがい〔‐ちがひ〕【人違い】

[名](スル)他の人をその人と思い違いすること。人ちがえ。「後ろ姿がそっくりなので人違いする」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「人違い」の意味・読み・例文・類語

ひと‐ちがい‥ちがひ【人違】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 他の人をその人だと思いちがいすること。ひとたがい。ひとたがえ。ひとちがえ。ひとまちがい。ひとまちがえ。
    1. [初出の実例]「凡可敵之人不覚悟、疑人違歟云々」(出典玉葉和歌集‐寿永元年(1182)七月二〇日)
    2. 「闇夜のために射手が人ちがいをしたのである」(出典:おお、大砲(1961)〈司馬遼太郎〉)
  3. 容姿態度別人のように変わること。
    1. [初出の実例]「御両人様人違之様に思召くらいに御座候」(出典:黒住教教書(1909‐20)文集‐文政五年四月二二日)
    2. 「その日は紋服を着たので、人違いがしてみえた」(出典:湯葉(1960)〈芝木好子〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android