人間万事塞翁が丙午(読み)ニンゲンバンジサイオウガヒノエウマ

デジタル大辞泉 「人間万事塞翁が丙午」の意味・読み・例文・類語

にんげんばんじさいおうがひのえうま〔ニンゲンバンジサイヲウがひのえうま〕【人間万事塞翁が丙午】

青島幸男小説。東京日本橋の仕出し弁当屋を舞台にした作品。主人公ハナは著者母親モデル。昭和56年(1981)刊行同年、第85回直木賞受賞。昭和57年(1982)テレビドラマ化。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む