あた【仇】 を =恩(おん)で[=徳(とく)で]報(ほう)ずる
- 恨みのあるものに対し、かえって情けをかける。うらみに報ゆるに徳をもってす。
- [初出の実例]「『よし、あたはとくをもちてとぞいふなる』とて、とらせつ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)藤原の君)
- 「『今にはじめぬ事なれ共、内府(だいぶ)が心のうちこそはづかしけれ。怨(あた)をば恩をもって報ぜられたり』とぞ仰ける」(出典:平家物語(13C前)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 