今井 憲一
イマイ ケンイチ
昭和期の洋画家 京都市立芸術大学名誉教授。
- 生年
- 明治40(1907)年11月12日
- 没年
- 昭和63(1988)年11月12日
- 出生地
- 京都府
- 学歴〔年〕
- 下鴨絵画研究所卒,津田青楓洋画塾卒
- 主な受賞名〔年〕
- 独立賞〔昭和51年〕「湿地帯」,京都府美術工芸功労者〔昭和52年〕,勲四等瑞宝章〔昭和54年〕
- 経歴
- 津田青楓に油絵を学び、二科展入選を重ねる。昭和8年独立美術京都研究所を創設、10年独立展初入選。戦後26〜48年京都市立芸大の教授を務めた。シュールレアリズムに傾倒しつつもリアリズムの世界を追求した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
今井憲一 いまい-けんいち
1907-1988 昭和時代の洋画家。
明治40年11月13日生まれ。津田青楓(せいふう)の洋画塾にまなぶ。昭和4-8年二科展に出品。8年より須田国太郎に師事,以後独立美術協会展に出品,23年会員となる。京都市立美大(現京都市立芸大)教授。昭和63年11月12日死去。80歳。京都出身。作品に「湿地帯」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 