今井清一(読み)いまい せいいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今井清一」の解説

今井清一 いまい-せいいち

1924- 昭和後期-平成時代の政治史学者。
大正13年2月7日生まれ。妻は尾崎秀実(ほつみ)の娘。丸山真男(まさお)にまなび,昭和40年横浜市立大教授,平成3年湘南国際女子短大教授。大正デモクラシーファシズムを中心に近現代史を専攻。昭和30年の遠山茂樹,藤原彰との共著「昭和史」は昭和史論争をおこした。群馬県出身。東京帝大卒。著作に「日本近代史」「横浜の関東大震災」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む